投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

『夏期御嶽山書道講習会』中止のご案内

日本書鏡院では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 参加者及び関係各位の安全を考慮し、 『夏期御嶽山書道講習会』について、今年度も見送りとすることを決定いたしました。 感染拡大防止の為、何卒、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 尚、『日本書鏡院展』につきましては、 開催予定となっております。 会員の皆さまにおいては、作品作りに励んでいただければと思います。 新型コロナウィルスが一日も早く終息する様祈念致します。 日本書鏡院 

6月号「所感」

今月の所感は、選抜展開催に踏み切った会長の想いと、名誉会長の近況報告となっております。 *2021年6月号 所感  ********************    ぎりぎりまで悩んだ第37回日本書鏡院選抜展。  鳩居堂が休業したら、 今年も中止という方向で諦めるしかなかったが、 営業するという判断のもと出品者の作品に息吹を吹き込むため、 開催という方向で決断した。 コロナ禍前の入場者は毎年二千人以上の来場者でのにぎわいに比べ、 今年は三分の二減少した。  家族に 「行かない方がいい」 「なぜ行くんだ」 「この時期になぜ開催するんだ」 と言われながら来たという先生がほとんどだった。 当然その言葉が当てはまる。  ただ先生方より次のようなお言葉をたくさん頂き、 小生は随分と救われた。  「私のような年を重ねるとこの一年、 一日がとても大切で、 日々を大事に過ごしている中で、 私の人生の一部である鳩居堂に出品し、 この空間で作品を鑑賞することが日課であるから本当に開催してもらえて嬉しかった。 ありがとう。 今年はゆっくり見ることができたわ。」  「家族に止められたけど、 作品集を見たらどうしても鳩居堂でちゃんと見たかったからこっそり内緒で来ちゃった。 すぐに帰るわね。」  今回の開催には賛否があるかと思われるが、 少なからず作品を次の年まで眠らせることはどうしてもできなかった。 なぜなら作品も出品者の創作当時の思い・心境を乗せながら制作をしているからだ。 また来年、 一から進めていくためにも区切りとして開催に踏み切った。  選抜展に合わせて、 高校三年生まで書道を続けた生徒に数年前より表彰を始めた。 今年はコロナ禍であったが多数の生徒が親御さんとご来場され、 表彰をうけた。 支部の先生より、 「色々な事情がありながらも、 書道だけはずっと続けてきており、 今回この表彰を受けるにあたり、 本人並びに保護者がとても喜んでいた。」 と連絡を受けた。  「長く続けてきた書道で皆さんの前で表彰され、 拍手されたことが、 本人の自信、 さらには次なる社会への第一歩を踏み出すための節目となった。」 とお話を受けた。 これはひとえに支部長先生が丁寧に一人一人の心を大事にしながら生徒に向き合ってきたことがなければ実現できなかったことである。  今現在のコロナ禍で、 若年層