投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

「動画配信」による会員支援を開始致しました。

通信会員や、コロナの影響等で先生の下へ通えない会員の皆さま向けへ、 長谷川耕史会長が動画配信での支援を開始しました。  動画配信サイト「Youtube」に、「耕南四體千字文」「一字競書」課題について 「楷書」「行書」「草書」をアップロードしております。 「長谷川耕史」チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCFBeLCKvdwcebi72B7O-how/videos?view_as=subscriber アップロード動画を探しやすくなりますので、「チャンネル登録」をおすすめ致します。 令和二年六月号 千字文課題『逐物意移 堅持』 楷書 https://youtu.be/2j9oGFxAx1w 行書 https://youtu.be/G4I0Z0HW2t0 草書 https://youtu.be/36sTKPsXljk 令和二年六月号 一字競書課題「修」 楷書、行書、草書 https://youtu.be/hiD9g-cwj4Y

5月号「所感」

イメージ
未だ出口が見えないコロナウィルス感染。 今月も先月に続き、会長のコロナウィルスの終息への願いと、皆様へのメッセージを紹介致します。   *2020年5月号 所感  ******************************************************* * * * * * 会員諸氏お一人お一人のご協力のもと、 今号で書鏡八〇〇号を迎えることが出来ました。  ひとえに皆々様のおかげと感謝申し上げます。   先月の今頃、少しでも事態の好転を願っていたが敢えなく悪化の一途をたどり、本日七日緊急事態宣言が 政府から発出された。   コロナ感染拡大は、日本書鏡院においても人ごとではなく、筆供養、支部長会議の中止はお知らせしたが、 緊急事態宣言によって、毎年銀座 「鳩居堂」 に於いての第三十七回日本書鏡院選抜展の中止をやむなく 決断した。  想い想いに仕上げた小作品を銀座の真ん中で今、披露することよりも、感染者をこれ以上出さないことが 今の状況であると判断した。  現在も先行きは不透明であり、あわよくば夏期御嶽山講習会でさえも、このままの状態が続けば中止の 可能性もでてきている。目に見えない敵との戦いだが、まずは動向を見極めていきたい。  コロナ騒動の中、名誉会長が先月から入院している。 いつもなら病院の出入りも面会の時間内であれば出来るはずが、コロナ感染を増やさない時世のため 病院への面会も一切許されず、家族と会話できることなく一人で闘っている。 見守る家族は日々院内感染がおきないかと心のどこかで祈るばかりだ。 私達が今できること。  先生方、孫達の手紙を定期的に届けることで、励ましながら一日も早い退院を願っている。 小生も日々突っ走ってきたが、四月の全てのお稽古も中止にした。 ただ自分自身を見つめ直す時間が与えられたと思い、本部の教場をきれいにすることから始めた。 普段出来ない身のまわりを断捨離する事で、すっきりした気持ちになるのではと、コツコツと苦手ながら 自分なりに頑張っているが、なかなか進まないのが現状である。  ただその後に待っている書作づくりを楽しみに毎日を過ごしている。   人との接触を減らして自粛することが至上命令であることを国民一人一人が自覚し、行動に移さなければ 一番大切な