11月号「所感」と10月27日「ウクライナの方々との書の集い」について
今月の所感のご紹介となります。
*2024年11月号 所感 ********************
あんなに暑かった日差しが、いつの間にか温かい飲み物が恋しくなる時節へと移り変わり、季節の変化を肌で感じるこの頃です。
先月、ウクライナ避難民文化イベントへの応募を募ったところ、驚くほど多くの方々からご応募をいただきました。 高校生や大学生、指導が初めての方を含む13支部から、20名以上の方々が参加の意思を示してくださり、嬉しく思っております。また、ウクライナの皆様からも定員を超える約55名の応募があり、予定通り締め切らせていただきました。たくさんの方々に喜んでいただけるイベントにするため、入念な準備を着々と進めています。
27日の日曜日には、多くの方が来場される予定です。大規模なイベントとなり、回遊しづらくなることが想定されますが、ご理解いただければ幸いです。
ウクライナの方々に文化体験の機会をいただいた講談師の一龍斎春
また、世界各国の言語や文化と触れ合いながら、書道を通してコミュニケーションを取ることの楽しさも改めて感じ
11月からは、小学校での 「文字のおくりもの」や「未来塾」の活動が始まります。こちらはまだ先生の応募を受け付けておりますので、ぜひご参加いただきたいと思います。「文字のおくりもの」では、生徒たちが書きたい文字のお手本を提供し、当日の授業で指導を行います。
「未来塾」では、3年生から6年生を対象に、冬休みの宿題である書初め指導を行います。
指導を通して、自分自身の作品が新しいものに生まれ変わることもあります。 お手本を書くことが難しい場合でも、支部長や私自身がサポートいたします。
是非とも一歩を踏み出していただき、 共に当院を盛り上げて行きましょう。
*(耕史記)****************************
10月27日「ウクライナの方々との書の集い」イベントの様子