6月号「所感」
今月の所感のご紹介となります。 *2024年6月号 所感 ******************** 第40回日本書鏡院展選抜展も盛況裏に終えることが出来た。 出品者・多くの参観者に感謝の気持ちで一杯だ。 会期中嬉しい再会があった。 2月に書鏡院内での審査中に体調を崩され、 大動脈解離を宣告された須藤玉誠先生が復活をされた。 鳩居堂で再会できた時はとにかく嬉しくて抱擁をした。 若干痩せたものの姿勢もよく、 以前と変わらない須藤先生がそこにはいた。 安心した。 今回の経緯を須藤先生が記している。 ・玉誠第一の不思議 体調の変化を覚えたのが書鏡院内で有ったこと ・第二の不思議 会長先生と専務様の素早い対応に接したこと ・第三の不思議 川崎幸病院は超予約の取れない病院だが、 有名な所に入院出来たこと ・第四の不思議 病院の近くに御嶽神社にいるカラス天狗が無数で何かを病院に運んでいる様子が有ったこと ・第五の不思議 病院の集中治療室にてボーっとしていた時に、 奈良の月光菩薩様の後背が眼前にいらしたこと ・第六の不思議 耕南先生に 「玉誠、 仕事が残っている。 こちらにくるにはまだ早い」 と言わんばかりに生かされたこと ・第七の不思議 執刀医の先生より驚異的な回復に驚かれたこと 先生の文面の中で青梅市にある御嶽神社のことが記されている。 娘も台湾の大学に留学中だが4月に発生した台湾での大地震の際は 、 タイのチェンマイにいたことで難を逃れていた。 父は寝たきりになって5年目であるが、 今も元気にボケることなく食欲も旺盛で、自宅で生活している。 3人の共通点は先生も父も娘も毎年欠かすことなく御嶽神社を参拝 していることだ。 九死に一生を得たことは、御嶽神社とのご縁があったからこそと思う自分がいる。 実際に書鏡院の会員が色々な場面で助けられている事実もある。 これはあくまで個人の見解であるが、 書鏡会員全員が御嶽神社に守られていると信じている。 これは生活の中で安心感や希望を与えてくれるのではないか。 さあ今年8月はいよいよ御岳山合宿が五年ぶりに開催される。 日本書鏡院会長として会員一同の神社のご加護に感謝すべく、 夏には会員と共に、 書に向き合いたい。 さて本部より募集をさせて頂きたい。 ①インバウンド向けの文化体験ツアー